Ferrari 642 #02

Tameo Kits製の1/43 Ferrari 642の製作です。

Ferrari 642 by TARGA models

シートを作成しました。今回はスウェード表現をドライブラシで表現してみました。フェラーリのシートのバックスキン表現はいつになっても課題です…

Ferrari 642 by TARGA models

ボディーは目立つ所をパテ埋めしてサフェーサーを吹いて様子を見たいと思います。

Ferrari 642 #01

Tameo Kits製の1/43 Ferrari 642を製作開始です!

Ferrari 642 by TARGA models

2台同時進行なので8つあります。

Ferrari 642 by TARGA models

ボディーは仮組まで終えました!これからボディーの調整に入っていきます!

Ferrari 642

Ferrari 642 by tameo kits
Ferrari 642 by tameo kits

今回はTameo Kits製の1/43 Ferrari 642を製作します。
このマシンのキットはTameo Kits社から開幕戦のアメリカGPとモナコGP仕様の2種類が販売されていますね。
今回は開幕戦仕様で製作します。
何時ものように資料探しから始めたいと思います。

Ferrari 637 Finish!

完成したProvence Moulage製の1/43 Ferrari 637です。

Ferrari 637 by TARGA models

【ディテールアップメモ】
①フロントウィングを変更。
②リアウィングの翼端板を加工。
③ミラーをエッチングに変更。
④フロントサスペンションの付け根部分にステンレスパイプを追加。
⑤ボンネットピンを追加。
⑥給油口をエッチングパーツに変更。
⑦上部の開口箇所を3Dプリンタで表現。
⑧ロールバーを洋白線に変更。
⑨シートベルトを別売りのパーツに変更。
⑩リアウィングのエンドプレートにピンを追加。
⑪エンジン回りをパイピング。
⑫ラジエターを追加。
⑬タイヤの「Goodyear」はテンプレートを使用して塗装。

今回は資料で判る範囲は全て表現しました。

Ferrari 637 #12

Provence Moulage製の1/43 Ferrari 637の製作です。

Ferrari 637 by TARGA models

フロントサスペンションを接着しました。

Ferrari 637 by TARGA models

ミラーとタイヤを接着し、残りはリアウィングを接着し完成です!

Ferrari 637 #11

Provence Moulage製の1/43 Ferrari 637の製作です。

Ferrari 637 by TARGA models

リア周りの作業を終えました。資料から判る範囲で、パイピングでディテールアップしています。

Ferrari 637 #09

Provence Moulage製の1/43 Ferrari 637の製作です。

Ferrari 637 by TARGA models

ボディーのクリア塗装を終えて研ぎ出しに入っています。

Ferrari 637 by TARGA models

数種類のコンパウンドを使用して磨き終えました。

Ferrari 637 #08

Provence Moulage製の1/43 Ferrari 637の製作です。

Ferrari 637 by TARGA models

デカール作業を終えました。資料に合わせてキットについているデカールは省いています。プロトタイプと言うこともあって数が少ないです。